北京市知財権保護センターからの、特許料納入業務に関するお知らせです

公開日:2025-01-01 閲覧数:238

北京市知的財産権保護センター(国家知識産権局特許局北京代理処)は、知的財産権分野の改革要求をさらに深化させ、特許料徴収業務のサービスレベルとサービスの効率性を持続的に向上させるために、特許料徴収業務の属人化サービスの実施を積極的に推進し、社会大衆と革新主体の有料サービスに対する新たなニーズをより満足させます。銀行振込と窓口での支払い方法を選択できるようにします。


一、支払い方法です


北京市知的財産権保護センター(国家知識産権局特許局北京代理処)は、銀行送金や窓口での支払いなどの特許料支払いサービスを提供しています。


(一)銀行振込です。


1送金情報です


受取名:国家知的財産権特許局北京代理事務所です。


口座開設銀行:中信銀行北京知春路支店です


アカウント:7111710184500000150です。


2.銀行振込の注意事項です


(1)請求者は、送金の翌日までに請求情報を追加してください。請求情報を追加するには、「特許業務処理システム」に登録し、「特許請求サービス」モジュールの「電子請求明細」ページに入って「銀行送金」電子請求明細を提出します。https://cponline.cnipa.gov.cn/。請求情報を補完する場合は、請求情報を補完する日を請求日とします。所定の期限までに請求情報を追記しなかったり、追記情報が規定に合わなかったりした場合は、返金処理いたします。


(2)追加の請求書を作成し、追加の請求書の送金者、口座番号、口座開設、送金日と金額の一致を確認します。納入者が複数の特許料を納入する場合は、一括して送金し、追加納入情報を作成することをお勧めします。


(3)現金預金による銀行振込業務はご遠慮願います。


(4)銀行振込は、納入者の国内特許料や集積回路の設計費用を受け取ることができます。


(5)納入者は、管轄地に近い原則に従って、国家知識産権局の各代理事務所を選んで納入することができます。関連情報は、国家知識産権局の公式ウェブサイト-政務サービス-特許-事務サービス-特許申請案内-費用「特許及び集積回路図設計の納入サービス案内」で見ることができます。


(二)窓口での支払いです


納入者は北京市知的財産権保護センター(国家知識産権局特許局北京代理処)の業務受付サービスホールの有料窓口で特許料を納入します。窓口でのお支払いの場合は、お支払い当日の日付をお支払い日とします。


1.有料窓口勤務時間です


平日9時から17時までです


2.支払い方法です。


支払いをする人は平日16時までに、現金、微信(wechat)、支付宝(alipay)、銀行カードまたは小切手の方法で支払いを行うことができます。平日の16時から17時まで、現金か小切手のどちらかでお支払いいただけます。


3.窓口での支払い注意事項


(1)請求者は窓口で請求する前に、「特許業務処理システム」に登録し、「特許請求サービス」モジュールの「電子請求明細」ページに入って「窓口請求」電子請求明細を提出して印刷してください。https://cponline.cnipa.gov.cn/。


(2)窓口での納入は、納入者の国内特許料や集積回路の設計費を受け取ることができます。


二、住所と連絡先です


住所:北京市海淀区北四環西路66号中国技術取引ビルA座2階です。


お問い合わせは010-82612006-2です。


北京市知的財産権保護センター


(国家知識産権局特許局北京代理事務所です)


2023年4月12日です

包括的で高品質な知的財産サービス
あなたのイノベーションの一歩一歩を守ります
今すぐ相談